オーディオブック

LIFE

「読書する時間がない」は、タダの言い訳【生産性を上げる読書法も解説】

こんにちは、arikkoです。 仕事、ブルーベリー農園の開園を目指しつつ、「今年は変わる」と決めた毎日1時間の読書時間は継続しています。 もはや、「本を読まないと」という思考は生まれません。自然とタブレットをとりつつ、で面白そうな本を読んで...
LIFE

オーディブルの2回目の登録は無料?【自己成長に役立つ使い方のコツも解説】

「オーディブルに再入会(2回目)する時も無料なのかな? やっぱり少しでも自己成長して、成果をつかみたい。そのためにもオーディブルで、もう一回使っていきたいな。あと、なんか、効率的な使い方とかもあれば知りたい、、、。」 このような疑問にお答え...
BLOG

読書が苦手だった大人がチート級に読書量を伸ばした方法【将来性に、波乗りしましょう】

こんにちは、arikkoです。 常に”本を持ち歩いてる生活”を実践しています。 さて先日、下記のツイートしました。※postとは言わない。笑 読む読書が苦手な方→『audible(オーディブル)』を試してみるのもアリ。僕は「聞く読書」を試し...
LIFE

オーディブルが頭に入らない【失敗しないための効果的な方法を解説します】

「audibleが頭に入らない理由を知りたい。全然頭に入らないし、身になってない気がする、、、。あと、なんか、効果的な使い方があれば、知りたいな。」 このような疑問にお答えします。  本記事の内容 オーディブルが頭に入らない理由とは【3つ紹...
BLOG

聞く読書のデメリットを解説【退会した時の心情を、お伝えします】

音声学習に興味がある人「聞く読書のデメリットが知りたい。audibleを始めてみたいけど、後悔したくないから悪い面を知っておきたい。あとはやっぱりメリットだな。ついでに教えてほしい。」 このような疑問にお答えします。  本記事の内容 退会時...